収穫の秋が近づいてきました
前回お伝えしてから随分更新をサボってしまいました。 倒伏して
能登で低農薬なお米を作っています
前回お伝えしてから随分更新をサボってしまいました。 倒伏して
毎日水管理を行いながら大切に育ててきた自然栽培のノトヒカリで
毎朝の田んぼパトロールが気持ちよくてたまらない。 稲穂が日に
自然栽培の田んぼに緑色のカメムシが大量発生しているのは先日お
早稲のノトヒカリの稲穂に花がつきました。これからしばらくは田
昨日、ノトヒカリの予防を行なってきました。 今の時期にカメム
今日の表紙の画像どうですか?今朝の稲の様子なのですが、朝露が
お前なんかもう面倒みてやらん!!と絶縁された先輩農家さんが「
私の農園の最もお気に入りの自然栽培で育てているノトヒカリが相
いよいよ7月も10日を過ぎましたね。 前回書いた通り、一応の